一般社団法人 八幡市スポーツ協会
一般社団法人 八幡市スポーツ協会
・開催日時: 2024年10月27日(日) 9:30~12:00
・場 所: 市民交流センター 2階 ホール
・テ ー マ : 「子どもと親御さんから学んだこと」
~子どもが自ら意欲的に主体的に練習に取り組んで上達していく指導法~
・講 師: 多賀少年野球クラブ 監督(創設者)
辻 正人(まさと)様
(講師紹介)
滋賀県多賀町の少年野球クラブを20歳時に創設。以降、指導歴36年。これまでに日本一に3度、
世界一にもなった強豪チーム。
「世界一楽しく、世界一強く」「勝利と育成の両立」を掲げ、子どもが自ら意欲的に練習に取り
組んで上達していく指導法は全国の学童野球指導者から注目を集めている。
チームOBには、則本昂大(東北楽天)はじめ、29名の子園球児がいる。
この活動は、NHKの番組(プロフェッショナル)でも取り上げられました。
以前は勝つことが大事、成績が第一のチームづくりをしてきたが、チームには人気が出なかった。
ある時気付いたのが、子ども達が主体的に考え実行する事、楽しんでやる事。
その為に指導者は何をするかを日々考え実践されておられ、葛藤から生まれたご苦労や
ノウハウを紹介いただきました。参加者は指導者だけでなく、お母さんや幅広い皆さんが
おられ、それぞれの立場で有意義かつ、面白い内容でした。
お話の一例
・スポーツは失敗をして次を考える事が出来るが、学校では失敗は許されず失敗を学べない
・お母さんが顧客
・チームの優勝より個人の上達が大事
・言葉に出してその達成に向っていく事が大事(有言実行) 等々
本イベントは、2020年の東京オリンピック開催(1年延期)を機に、市民の皆さんにスポーツを身近 に手軽に親しんでいただく機会を提供する事を目的に行っています。
4回目の今年は、前日の雨の影響が懸念されましたが上々のグランドコンデションとなり盛大に開催されました。来場者数も昨年を上回る1,403名(前年比:116%)と多くの皆さんにご参加いただきました。
・オープニングセレモニー
京都ハンナリーズ・内海様の模範演技
キッズチアー「はんなりんチアスクール・松井山手校」のかわいらしい演技
・特別教室に、同じく京都ハンナリーズ・内海様のバスケットボール教室
・各体験教室は、屋外・屋内 15種目を開催
少年野球、ラグビー、サッカー、グラウンドゴルフ、ゲートボール、
柔道、剣道、ACP(運動遊び)、バスケットボール、リズムストレッチ、体力測定
バレーボール、バトントワリング、ニュースポーツ(おじゃビンゴ)
・遊具 ミニ電車、エアースライダー
・出店 キッチンカー(6店)、模擬店(1店)
ご参加いただきました皆さんには、好天候のもとスポーツを身近に気軽に楽しんでいただけたものと思います。
(日 時) 2024年5月26日(日) 9:00~
(場 所) 八幡市民体育館
・当日は、各議員、京都府、各自治会、文化協会、教育関係者等多数の皆様にご臨席を賜り、松本大会会長、
川田大会名誉会長のご挨拶の後、ご来賓を代表いただき鷹野市議会副議長よりご祝辞を頂きました。
・また、男山第二中学校吹奏楽部の皆さんの演奏、八幡市少年少女合唱団の皆さんの合唱や ”やわたん
リズミック” のダンスと、開会式に華を添えて頂きました。
・選手団は、それぞれの加盟団体より老若男女が一堂に会し元気に行進され、これから1年間それぞれの
種目毎に大会を開催いたします。
皆様のご声援をよろしくお願い致します。
(日時)5月19日(日)18時~
(場所)市民交流センター 2Fホール
ご来賓として西村副市長、川中教育長にご臨席を賜り、ご祝辞をいただきました。
議長には、島田 雅司 様(太極拳協会)を選出し、議事進行いただきました。
(議案)1)令和5年度 総括、事業報告、決算報告、会計監査報告
2)令和6年度 役員変更(案)、活動方針(案)、事業計画(案)、予算(案)
につき報告がなされ、全会一致でご承認を頂きました。
2024年1月7日(日)9時~ 松花堂庭園にて、新春恒例の八幡市民「初春のつどい」(ウォーク
ラリ-&お茶を一服)を開催しました。
このイベントは、 新春を迎え、市民が一同に集い、気分を新たに体力づくりとお茶を一服いただき
親睦を図る事を目的に、毎年実施しています。
コースは、松花堂を出発、八幡市街を北上、石清水八幡宮山頂、さくら公園を経由し松花堂に戻る
ルート。
今年は新型コロナ5類移行による制限解除や、好天候等により昨年の2倍となる206名の参加人数
となりました。そしてスポーツ少年団員も大勢参加いただき年齢層も拡大し、ゴール後の抽選会も
大いに盛り上がりました。
開催日:2023年12月3日(日)9:30~12:00
種 目: ハーフ 高校・一般 男女 (木津川サイクリングロード)
10Km 高校・一般 男女 (木津川サイクリングロード)
3Km 高校・一般 男女 (上津屋工業団地周辺)
中学、小学5・6年、3・4年 男女 (上津屋工業団地周辺)
2Km 小学1・2年、親子ペア(3才~小学2年生迄の子供と保護者)
(上津屋工業団地周辺)
今大会は4年振りにコロナ禍以前の大会形式に戻して実施、1,331名(完走者数・前年比107%)の老若男女のランナーが師走に入った八幡路を元気に力走されました。
本年は、ゲストランナーとして箱根駅伝、世界陸上、北京オリンピックなどで活躍されました竹澤 健介様(現摂南大学陸上部Hコーチ) に10km種目にご参加頂くとともに、摂南大学陸上部の皆さんにもペースランナーやAEDランナーなどのボランティアランナーとして、さらにストレッチ教室の開催と大会にご協力いただきました。
そして、川田翔子新市長も特別ランナーとして出場、3km種目で選手と一緒に汗を流されました。
飲食コーナーも、従来の模擬店に加え新たにキッチンカーにも出店をいただき、大会を大いに盛り上げて頂きました。
また、ボランティア(京都八幡高校、八幡市シルバー人材センター、一般応募者)の皆さん、大会関係者の皆さんには、選手受付、走路誘導等大会のスムーズな運営にご協力をいただきありがとうございました。
・開催日時: 2023年11月18日(土) 13:30~15:30
・場 所: 八幡市文化センター 3階 会議室3
・テーマ : 「スポーツと栄養」
~基本的な食事の摂り方と最近のトピックス~
・講 師: 手塚山大学、同志社大学、同志社女子大学 嘱託講師
木村 祐子(ゆうこ)様
(講師紹介)
木村様は医学博士、管理栄養士、健康運動指導士等数々の資格を有し、現在の嘱託講師以外
にも、過去仏教大学、花園大学、武庫川女子大学等々多くの大学でも講師を務められ、京都府
スポーツ協会、京都府医師会等の場でも活躍されているスポーツと栄養に関する専門家。
スポーツ選手を目指すには、
①「運動(トレーニング)」に見合った「栄養(食事)」と「休養(睡眠)」を摂ることが重要。
②スポーツ栄養は「食育」のベース
③大人になってから食習慣を変えるのは大変。食習慣形成時期のジュニア期より、正しい知識を
身につける事が大事。
良いものを、良いタイミングで、適量ずつ食べる事を、ジュニア期より身につける事は、競技力向上
のみならず、生涯健康に役立つ。
以上のような観点より、食事メニュー、体の成長、捕食、試合前、当日、試合後の食事内容、水分補給、
アレルギー問題等に対して、具体事例を交えご説明頂きました。
今回指導者研修会ではありましたが、幅広い年齢層の皆さんや、スポーツに取り組む子供達のお母さん
の参加も目立ちました。
本イベントは、2020年の東京オリンピック開催(1年延期)を機に、市民の皆さんにスポーツに親しんで
いただく機会を提供する事を目的に行っています。
3回目の今年は絶好の秋晴れに恵まれ、来場者数も昨年を上回る1,210名(前年比:105%)と多くの
皆さんにご参加いただきました。
・ゲストに 元女子マラソンランナー 比護(旧姓:藤村) 信子様をお迎えしての陸上教室
・各体験教室は、屋外・屋内 17種目を開催
少年野球、ラグビー、サッカー、グラウンドゴルフ、ゲートボール、テニス、ソフトテニス、陸上
柔道、剣道、ACP(運動遊び)、バスケットボール、社交ダンス、体力測定、トレ-ニングルーム
バトントワリング、ニュースポーツ
・ミニ電車、エアースライダーの遊具を設置
・キッチンカー(5店)、模擬店(2店)も出店
ご参加いただきました皆さんには、スポーツを身近に気軽に楽しんでいただけたものと思います。
・(開催日) 5月28日(日)
・(会 場) 八幡市民体育館
・ここ数年コロナ禍の影響で、中止や規模を縮小しての開催でしたが、本年は4年
振りにコロナ禍前の形式(各種制限なし)で開催する事が出来ました。
・当日は、各議員、京都府、各自治会、文化協会、教育関係者等多数の皆様にご臨席
を賜り、松本大会会長、堀口大会名誉会長のご挨拶の後、ご来賓を代表いただき
小北市議会議長よりご祝辞を頂きました。
・また、男山東中学校吹奏楽部の皆さんの演奏、八幡市少年少女合唱団の皆さんの
合唱により、開会式に華を添えて頂きました。
・選手団は、それぞれの加盟団体より老若男女が一堂に会し、4年振りに元気に行進
頂きました。これから約1年の間、それぞれの種目毎に大会を開催いたします。
皆様のご声援をよろしくお願い致します。
・・・日時:5月21日(日)18時~
・・・場所:市民交流センター 2Fホール
・ご来賓として堀口八幡市長、小橋八幡市教育長にご臨席を賜り、ご祝辞を
頂戴いたしました。
議長には、小泉 務 様(吉井・松里体振)を選出し議事進行頂きました。
(議案)
1)令和4年度 総括、事業報告、決算報告、会計監査報告
2)令和5年度 役員変更(案)、活動方針(案)、事業計画(案)、予算(案)
につき報告がなされ、全議案ご承認を頂きました。
本行事は、新春を迎え市民の皆さんが一堂に集い、気分を新たにご家族、ご友人とそろって体力づくりとお茶を一服いただき親睦を図る目的で、毎年開催しています。
当日は102名の皆さんにご参加いただき、新春の八幡路のウォーキングをお楽しみいただきました。
コース途中のチェックポイントではスピードくじ(賞品あり)やクイズ、そして設定タイムに一番近いゴール者には「タイム賞」、それ以外の方には「お楽しみ賞(抽選)」もあり大いに盛り上がりました。
残念ながら、今年もコロナ禍の為「お茶を一服(お点前)」は中止し、お茶とお菓子をお持ち帰りいただきました。
・開催日時: 1月8日(日) 9時~12時頃
・集合場所: 松花堂庭園(発着)
・コース : 松花堂庭園~市役所前~石清水八幡宮頓宮(高良神社)~エジソン記念碑前
~石不動~①NTT中継所~さつき近隣公園~②さくら近隣公園~松花堂庭園
①、②はチェックポイント
(主催)八幡市スポーツ協会、八幡市文化協会
令和4年度 生涯スポーツ指導者研修会
・開催日時: 2022年12月17日(土) 13:30~15:30
・場 所: 八幡市文化センター 小ホール
・テーマ : 特別な配慮を要する児童(発達障害等を含む)とスポーツ活動
・講 師: 立命館大学 産業社会学部教授 金山 千広 様
プレイヤーの多様性を背景に、従来の「プレーヤーズファースト」から「プレ-ヤーズセンタード*」の
考え方が提唱されています。
*プレーヤーを取り巻くアントラージュ(プレーヤーを支援する関係者)自身も、それぞれ良好・幸福な状態を目指し
ながら、プレイヤーをサポートしていく
特別な配慮を要する選手(子供)を受入れどう指導していったら良いか、正しく状況を理解し、
どう対応するかを考える良い機会になりました。
本大会は新型コロナの影響で、2020年は中止、2021年は規模を縮小しての開催でしたが、本年は3年振りに従来の形式に戻して開催する事ができました。
当日の天気は ”くもり” 、日差しもなく上々のコンデションで15種目の競技に、1,245名のランナーの皆さんが多くの声援を受け元気にコースを力走しました。選手の皆さんには、走るよろこびを実感頂けたものと思います。
また、ボランティア(京都八幡高校、八幡市シルバー人材センター、一般)の皆さん、大会関係者の皆さんには、選手受付、走路誘導等 大会のスムーズな運営にご協力頂き、ありがとうございました。
前日からの雨が開始時間まで残り、開会式等は体育館内での実施となり
ましたが、その後は雨もあがり、屋外種目も遅れて開催出来ました。
このような状況下でしたが、来場者数は昨年を上回る
1,152名(前年比:108%)と多くの皆さんにご参加いただきました。
今年は
・元啓光学園高校監督の記虎 敏和様と女子ラグビー選手をお迎えしての
ラグビー教室の開催
・八幡市消防本部による防火・防災意識向上のイベント開催
・体験教室を開催頂いた各種目加盟団体のご尽力
により、盛況のうちに開催する事ができました。
ご来場いただきました皆様には、スポーツを身近に気軽に楽しんでいただ
けたものと思います。
本開会式は、2020年、2021年と新型コロナウィルス感染拡大の影響により中止しました。本年も感染状況は下げ止まり状況にありますが、感染対策をしっかりと行うと共に感染リスクを最小限とする為に、三密を避け規模を縮小して開催しました。
八幡市立男山東中学校 吹奏楽部の行進曲により、各加盟団体代表者の皆さんが元気よく行進しました。そして、男山東中学校吹奏楽部の皆さんには、素晴らしい演奏もご披露いただきました。
主催者より、松本 益千嘉大会会長(八幡市スポーツ協会長)、堀口 文昭大会名誉会長(八幡市長)がご挨拶をし、ご来賓を代表いただき八幡市議会議長 岡田 秀子様よりご祝辞を頂きました。
選手宣誓は、鈴木 智貴さん(バスケットボール協会)、小林 美心さん(バスケットボール協会少年団部会)のお二人が務めました。
・日時: 2022年5月29日(日)9時~
・場所: 市民体育館
今後、約1年間をかけ行われます「八幡市民総合体育大会」の各競技での熱戦を期待します。
コロナ禍での開催であり最少人数の参加者とさせていただき、堀口市長、小橋教育長にはお祝いのメッセージを頂戴いたしました。
また、本年度は2年毎の改選年度であり、会員、理事の皆さんには今後2年間 八幡市スポーツ協会の活動にご協力いただきます。
1)定時社員総会
・日時: 5月22日(日)18:00~
・場所: 市民交流センター 2F ホール
議長に、田野 照子様(女性レクリエーション連盟)が選出されました。
・議案:①令和3年度
総括、事業報告、決算報告、監査報告
②令和4年度各(案)
役員変更、活動方針、事業計画、予算 について審議頂き
>全議案が満場一致で承認されました。
新たに、次の3名の皆さんが理事に就任されました。
・宮﨑 一幸 (陸上競技連盟)
・祝井 ひとみ(バレーボール連盟)
・堤 憲幹 (グランドゴルフ連盟)
2)第1回理事会
・日時: 5月22日(日)18:50~
・場所: 市民交流センター 1F 会議室1
・議案: 会長選出
松本 益千嘉が引続き会長に選定され、会長より副会長、会長、常務理事の指名がありました。
・その他 第38回市民総合体育大会 総合開会式の説明、役割分担
今後の行事予定 等
3/20に令和3年度 京都府スポーツ少年団表彰受賞式があり、八幡市スポーツ少年団からも以下の皆様が受賞されました。
この表彰は、指導者・専門部委員等として10年以上単位団の育成・技術指導にあたり、有資格者であることが条件と
なっています。
【功労者-育成指導】(敬称略)
・今井 新四郎 八幡キッズクラブスポーツ少年団
・安辺 義高 八幡ソフトテニススポーツ少年団
【指導者】
・田中 茂郎 八幡柔道クラブスポーツ少年団
・二階堂 晃二 八幡柔道クラブスポーツ少年団
・山田 和史 八幡柔道クラブスポーツ少年団
本行事は、新春を迎え市民の皆さんが一堂に集い、気分を新たにご家族、ご友人とそろって体力づく
りとお茶を一服いただき親睦を図る目的で開催しています。(参加費無料)
昨年は新型コロナの感染拡大で中止となりましたが、本年は感染防止対策をしっかりと行い開催しま
した。
当日は好天にも恵まれ暖かな日となり、120名の皆さんにご参加いただき新春の八幡路のウォーキン
グで、歩く喜びを味わっていただきました。
また、コース途中のチェックポイントではスピードくじ(賞品あり)やクイズ、そして設定タイムに
一番近いゴール者には「タイム賞」、それ以外の方には「お楽しみ賞(抽選)」もあり大いに楽しん
でいただきました。
残念ながら、今年はコロナ禍の為「お茶を一服(お点前)」は中止し、お茶とお菓子をお持ち帰りい
ただきました。
・開催日時: 1月9日(日) 9時~12時頃
・集合場所: 松花堂庭園(発着)
・コース : 松花堂庭園~市役所前~石清水八幡宮頓宮(高良神社)~エジソン記念碑前
~石不動~①NTT中継所~さつき近隣公園~②さくら近隣公園~松花堂庭園
①、②はチェックポイント
(主催)八幡市スポーツ協会、八幡市文化協会
2021八幡市民マラソン大会が、12月5日(日)八幡市民スポーツ公園を中心に開催されました。昨年は新型コロナ感染拡大の為中止となりましたが、2年振りの開催となりました。
今大会はコロナ禍での開催となり参加対象者を八幡市の在住、在学、在勤者、またハーフ競技は中止とさせていただき従来より規模を縮小しての大会となりましたが、573名に参加頂きました。
感染対策の為、選手だけでなく応援の皆さんにもマスクの着用、手指消毒、体調確認シートの提出、検温を行い、異常が無かった方はリストバンドを付けて会場に入っていただきました。
競技は、堀口市長のスタータ-による
①中学・高校・一般男女3キロ 競技より始まり
②小学5・6年生男女 3キロ
③小学3・4年生男女 3キロ
④高校・一般男女 10キロ
⑤小学1・2年男女 2キロ
⑥親子ペア 2キロ が行われました。
参加頂いた皆さんには「走れることの喜び」を存分に味わって頂けたものと思います。来年は是非ハーフ競技も復活し多くの皆さんに参加頂ける大会が開けるよう期待いたします。
大会スタッフ、ボランティア、そして多くの企業、関係団体、走路地域の皆様、ご支援・ご協力誠にありがとうございました。
令和3年度 生涯スポーツ指導者研修会
開催日:2021年11月20日(土)13時30分~15時
場 所:八幡市文化センター 小ホール
テーマ:「再確認! スポーツの価値 ~オリパラは特別じゃなかった~」
オリパラの事前合宿で見た世界トップ選手の「普通」について
講 師:(公財)京都府スポーツ協会 事務局長 坂東 美紀様
坂東様は、カヌー競技で学生時代に全日本で優勝し、アジア大会、世界選手権にも出場。
その後、久美浜高校でカヌー部を創立しその普及に貢献、コーチ・監督も歴任。国際審判員。
本年7月~8月に行われました「東京2020 オリンピック・パラリンピック」にカヌー競技の
国際審判員として参加。
お話は、カヌー競技普及時のご苦労と指導者の心構え、久美浜町で行われたオリンピック
事前合宿での世界トップ選手の振る舞い、そしてコロナ禍で開催された東京オリパラでの
経験。何よりボランティアの皆さんの献身的なサポートのすばらしさ等、スポーツの持つ
すばらしさについて実経験を基にしたお話でした。
また、スポーツ団体が求められている適正なガバナンス確保の必要性についてお話があり
ました。
【会報】「体協だより」
【50周年記念誌】
(4分割しています)