掲示板

令和4年 八幡市民「初春のつどい」開催

ウォークラリー&お茶を一服

 本行事は、新春を迎え市民の皆さんが一堂に集い、気分を新たにご家族、ご友人とそろって体力づくりとお茶を一服いただき親睦を図る目的で開催しています。(参加費無料)
 昨年は新型コロナの感染拡大で中止となりましたが、本年は感染防止対策をしっかりと行い開催しました。

 当日は好天にも恵まれ暖かな日となり、120名の皆さんにご参加いただき新春の八幡路のウォーキングで、歩く喜びを味わっていただきました。

 また、コース途中のチェックポイントではスピードくじ(賞品あり)やクイズ、そして設定タイムに一番近いゴール者には「タイム賞」、それ以外の方には「お楽しみ賞(抽選)」もあり大いに楽しんでいただきました。

 残念ながら、今年はコロナ禍の為「お茶を一服(お点前)」は中止し、お茶とお菓子をお持ち帰りいただきました。

 ・開催日時: 1月9日(日) 9時~12時頃

 ・集合場所: 松花堂庭園(発着)

 ・コース : 松花堂庭園~市役所前~石清水八幡宮頓宮(高良神社)~エジソン記念碑前
       ~石不動~①NTT中継所~さつき近隣公園~②さくら近隣公園~松花堂庭園  
          ①、②はチェックポイント

 (主催)八幡市スポーツ協会、八幡市文化協会 

スタート前の準備体操

        

        

掲示板

令和4年度 社員総会を開催

5/22 令和4年度 定時社員総会 と 第1回理事会を開催

 コロナ禍での開催であり最少人数の参加者とさせていただき、堀口市長、小橋教育長にはお祝いのメッセージを頂戴いたしました。

 また、本年度は2年毎の改選年度であり、会員、理事の皆さんには今後2年間 八幡市スポーツ協会の活動にご協力いただきます。

 1)定時社員総会

   ・日時: 5月22日(日)18:00~

   ・場所: 市民交流センター 2F ホール

                議長に、田野 照子様(女性レクリエーション連盟)が選出されました。

   ・議案:①令和3年度

        総括、事業報告、決算報告、監査報告 

       ②令和4年度各(案)

        役員変更、活動方針、事業計画、予算 について審議頂き

      >全議案が満場一致で承認されました。

      新たに、次の3名の皆さんが理事に就任されました。

      ・宮﨑 一幸 (陸上競技連盟)

      ・祝井 ひとみ(バレーボール連盟)

      ・堤 憲幹 (グランドゴルフ連盟)  

 

 2)第1回理事会

   ・日時: 5月22日(日)18:50~

   ・場所: 市民交流センター 1F 会議室1

           ・議案: 会長選出

         松本 益千嘉が引続き会長に選定され、会長より副会長、会長、常務理事の指名がありました。 

   ・その他  第38回市民総合体育大会 総合開会式の説明、役割分担

         今後の行事予定 等


 

掲示板

2021八幡市民マラソン大会開催

ふれあおう! たのしもう! がんばろう!

 

2021八幡市民マラソン大会が、12月5日(日)八幡市民スポーツ公園を中心に開催されました。昨年は新型コロナ感染拡大の為中止となりましたが、2年振りの開催となりました。

今大会はコロナ禍での開催となり参加対象者を八幡市の在住、在学、在勤者、またハーフ競技は中止とさせていただき従来より規模を縮小しての大会となりましたが、573名に参加頂きました。

感染対策の為、選手だけでなく応援の皆さんにもマスクの着用、手指消毒、体調確認シートの提出、検温を行い、異常が無かった方はリストバンドを付けて会場に入っていただきました。

競技は、堀口市長のスタータ-による
 ①中学・高校・一般男女3キロ  競技より始まり
 ②小学5・6年生男女 3キロ
 ③小学3・4年生男女 3キロ
 ④高校・一般男女 10キロ
 ⑤小学1・2年男女 2キロ
 ⑥親子ペア 2キロ       が行われました。


参加頂いた皆さんには「走れることの喜び」を存分に味わって頂けたものと思います。来年は是非ハーフ競技も復活し多くの皆さんに参加頂ける大会が開けるよう期待いたします。

大会スタッフ、ボランティア、そして多くの企業、関係団体、走路地域の皆様、ご支援・ご協力誠にありがとうございました。

 

 

掲示板

令和3年度生涯スポーツ指導者研修会

京都府スポーツ協会 事務局長 坂東 美紀様のご講演

令和3年度 生涯スポーツ指導者研修会

 開催日:2021年11月20日(土)13時30分~15時

 場 所:八幡市文化センター 小ホール

 テーマ:「再確認! スポーツの価値 ~オリパラは特別じゃなかった~」

      オリパラの事前合宿で見た世界トップ選手の「普通」について

 講 師:(公財)京都府スポーツ協会 事務局長 坂東 美紀様

  坂東様は、カヌー競技で学生時代に全日本で優勝し、アジア大会、世界選手権にも出場。
  その後、久美浜高校でカヌー部を創立しその普及に貢献、コーチ・監督も歴任。国際審判員。
  本年7月~8月に行われました「東京2020 オリンピック・パラリンピック」にカヌー競技の
  国際審判員として参加。 
 
  お話は、カヌー競技普及時のご苦労と指導者の心構え、久美浜町で行われたオリンピック
  事前合宿での世界トップ選手の振る舞い、そしてコロナ禍で開催された東京オリパラでの
  経験。何よりボランティアの皆さんの献身的なサポートのすばらしさ等、スポーツの持つ
  すばらしさについて実経験を基にしたお話でした。

  また、スポーツ団体が求められている適正なガバナンス確保の必要性についてお話があり
  ました。

  

 

2020年9月26日(土)

京都府スポーツ少年団開催の「ACP普及促進研修会」(長岡京市)に参加しました。

9月26日(土)に開催されたACP研修会にキッズ教室スタッフが参加してきました。

 

ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)とは、日本スポーツ協会が開発した、子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得する運動プログラムです。

近年の子どもの身体的活動量の低下や運動離れは、すでに幼児期から起こっていると考えられます。このことは、スポーツ活動に必要な基礎運動能力(走る、投げる、跳ぶなどほとんどのスポーツ活動で必要なうごき)の低下を招き、本格的にスポーツ活動をしようとしたときに必要な動きができないということになります。

昔の子供たちは体を動かす遊びが多かったため、基礎運動能力を知らず知らずのうちに獲得していたのです。

八幡市スポーツ協会ではこれらのことを勘案し、体を動かす遊びをすることで日常的に体を動かすことの習慣づけを目指しています。その活動に参加することで自然と基礎運動能力が高まることが目標です。基礎運動能力がしっかりと獲得できれば、本格的にスポーツ活動を始めるときに効果を発揮します。

この教室を始めてからはや6年になります。新しいスタッフも増えてきたので研修会を受講し、キッズ教室の運営に生かせるようにと当スタッフ6人が参加しました。

キッズ教室以外にサッカースポーツ少年団からも2人が参加されてました。

(八幡市スポーツ少年団では未就学児の団員に対してACPを提供することが未就学児入団の条件としているためです)

研修会では自分たちの活動との違いなどを体験してきました。

これからますますパワーアップし、子どもたちの「楽しい」を増やしていきたいと考えています。

3大会開始

市民総体開催

八幡市スポーツ協会では6月に活動を再開しました。しかし、三大会(市民総体、市長杯、連盟・協会長杯)は9月から開始することにしました。

9月になりやっと各団体で三大会が開始されました。開催においては感染防止対策としてマスク、手指消毒、3密回避対策および体調管理チェックシート提出など徹底的に実施しなければならず不便さが大いにあることだと思いますが感染防止が最重要事項であることを考えれば仕方のないことです。

9月20日に開催されたソフトテニスジュニア大会の様子を掲載します。

 

キッズ教室

八幡市スポーツ協会では日本スポーツ協会(日本スポーツ少年団)が推進するACP活動を「キッズ教室」としてスポーツ少年団主管で開催しています。開始から間もなく6年になります。

20年位前から幼児、子供の体の使い方が昔のようにできない、といことが言われてきました。その原因を探ってみると体を動かす遊びが急激に減ってきたことによる結果だったのです。その研究結果としてACPが提唱され日本スポーツ協会が推進してきました。

ACPは「アクティブ・チャイルド・プログラム」といい小さな子供たちに運動要素のある遊びをすることにより基礎運動能力を身につけることが目的の活動です。基礎運動能力が高まるとその後に本格的なスポーツをするときに大いに有効となります。

2020年2月から5月までの4か月間、新型コロナウイルス感染拡大の影響で休止状態にありました。3月には会員募集の記事を掲載していただき新規会員を心待ちにしていましたが応募はゼロでした。昨年度から継続の子供たちもいますが人数が少なすぎて遊びができない状態が続いていましたので8月の広報に再度掲載していただき少しずつ子供たちが増えてきました。本格的な活動はこれからです。

うちの子供は少し運動が苦手とか近所あご家庭で体動かす遊びの機会が少なくて悩んでおられるかたはいちど体験をしに来てください。

毎月第1、第2、第3土曜日10:00~11:30 有都小学校体育館とグランドにて実施しています。